- 2008-03-04 (火)
- 揺籃期 [gb/gbc]
GB初期の名作として大きなお友達から大好評の「モグラ〜ニャ」を完品300円で確保。ポケモンブームの次は土竜ブームでも来ると思ったのか、当時のコロコロコミックが約半年に渡って攻略記事を載せていたのを記憶している。そんな精力的な普及活動とは裏腹に、「土竜が黒い玉を運ぶゲーム」は夜通しポケモンに耽るお子様の心に響く事はなく、最近ではスマブラXの登場が期待されたものの、シール枠ですら落選した。
[Link] Mole Mania(モグラ〜ニャ) / YouTube Japan
(※ニコニコ動画版はコチラ)
しかし中身は面白いし、完成度も異常に高い。まさに「土竜版倉庫番」なのだが、地上と地中の両方向から進める必要があるのでパズル自体はかなり手強い。Level1のマップで「だっしゅつ(=やり直し)」を三度も使うハメになった時には、流石に知恵熱が爆発した。JINBEIと鍬で繋がったままこんな耕地を歩くなんて頭がフットーしそうだよおっっ。さて幸いバックアップ用の電池も生きていたので少しずつ進めようとは思うが、如何せんGBAだと画面が絶望的に暗い。ここは是非DSの二画面をそれぞれ「地上」「地中」に割り当ててリメイクして欲しい、遂に時代は「モグラ〜ニャ」に追いついたのだ。
- Newer: succession
- Older: 超Jealous
Comments:5
- bank 2008-03-04 (火) 12:34
-
小学生の頃に死ぬほどはまりました。
当時はどうやってもキャベツじいさんが倒せなかった。 - かずお 2008-03-04 (火) 16:56
-
ディグダグDS「呼んだ?」
- ev 2008-03-06 (木) 20:14
-
spy vs spyと聞いて
- 遠藤瑠賓 2008-03-16 (日) 00:59
-
ボーナスゲームの難しさは異常。
じんべいはキャベッジにGEKITOTZされて死ね!二つまとめて糞ゲー乙^^
- バーバリー トレンチコート 2013-12-15 (日) 11:58
-
You made some decent factors there. I regarded on the internet for the problem and found most people will go together with with your website.
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://steel.s33.xrea.com/x/mt/mt-tb.cgi/83
- Listed below are links to weblogs that reference
- 老農は静かに笑う from 1 or 8 -ワンナエイト-