- 2007-09-20 (木)
- 発展期 [sfc/vb]
孤居を出、長いトンネルを抜けると電気街であった。
雑踏を掻き分けて進む私の前に、派手な黄色の看板が見えてきた。「TRADER」二号店だった。レゲーを取り扱う3Fは、買い取り所が併設されているためか、はたまた情熱的な中年が屯するためか、妙な熱気が立ち込める。特に長居する用もなかったので「リンクの冒険」を500円で購入し店を出た。電気街はすっかり橙に染まり、私の旅路を大いに盛り上げた。心地よい疲労感を覚えつつ、私は最後の店へと向かった。
秋葉原ニューセンターガード下に「DSタイム」はある。「ゲームセンターCX」の第四シーズンで有野課長が訪れたことでも有名だが、特にVBユーザーは是非一度脚を運んで欲しい。(入手困難ソフトを除き)殆どのVBソフトが新品で、しかも他店の1〜2割引き程度で買えるのは恐らく此処だけであろう。今回は「ギャラクティックピンボール」を600円で購入した。遂に「プレイ用」と「保存用」が手元に揃ってしまったのが恐ろしい。
妙に密度の濃い半日だった。趣味に走りまくった充実感と、大切な何かを失った空虚感を一度に得た私は、静かに改札をくぐった。
Comments:2
- 稲葉ローツ 2007-10-02 (火) 18:23
-
店は知らねえがギャラクティックピンボールはもちろん持ってますよ。
VB全盛期(有無は定かではない)に購入した私は5000円ほど払ったので
もし600円で購入する奴がいたら頭に来てるでしょうね。LPさんて・・何年前の人様ですかww懐かしい!
FROM 405の誤字指摘の時もスルーされたそうな。
色々関係なくてすいません。 - 遠藤瑠賓 2007-10-11 (木) 00:30
-
値段ではなく、リアルタイムで買えた事が重要なのだよ^^
ギャラクティックピンボールは実際面白いよな、この手の物は
「カービィのピンボール」を最後に殆どやってなかったけどハマった。
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://steel.s33.xrea.com/x/mt/mt-tb.cgi/50
- Listed below are links to weblogs that reference
- metro(後編) from 1 or 8 -ワンナエイト-