Home > 雑多集 [etc]
08雑多集 [etc] Archive
靭やかな刺繍針のバラード
- 2008-11-09 (日)
- 雑多集 [etc]
買ったは良いがしっくり来なかったドッツの代替を探してクロスステッチに辿り着いた。練習も兼ねて赤ベイ(パックマン)と赤亀(SMB3)を制作、図らずして二連赤キャラとなったが要領は掴めてきた。妙な達成感もあるので楽しい楽しいと言いながら進めているが、睡眠時間は漸次減少傾向。全ての生活時間を奪う魔の手芸は最早児戯には非ず、手芸道は死狂いなり。
20本の蝋燭
- 2008-11-05 (水)
- 雑多集 [etc]
はっぴばーすでー俺様ー。はっぴばーすでー俺様ー。はっぴばーすでーdear 俺様ー(from 俺様)。願ってもないのに遂に二十歳の節目を迎えました。滾る血潮に身を任せ東奔西走した十代は終わった、夢と絶望で一杯の成人生活へようこそ!ひとまず頑張った自分へのご褒美(笑)として、実名入りネームプレート付きのケーキを暗がりで完食致しました。紅白の蝋燭が妙に眼に染みる。
VCプレゼントで、ともひろ君からSMB3・リョク君から算数遊びを頂いた、有り難やー。SMB3は笛二個使って即8Wにワープしてたクチなので実は本腰入れて遊ぶのは初めて。2Wクリアまでに12人の髭が逝くという前途多難ぶり。Caluculateの二人対戦が地味に熱い算数遊びは、ひとまず二桁の足し算のExerciseを終えた段階。理系離れが叫ばれる昨今、是非とも学生諸君には「数学オリンピック」の参加に向けて、算数遊びで計算力を鍛えて貰いたい所だ。
此で終わり
- 2008-10-25 (土)
- 雑多集 [etc]
[blog/photo_mb01.jpg]
遠藤の遠藤による遠藤の為の待受画像を作成したので展示。友達に見られたくない待受画像として大いに定評があります。また、覗き見防止シートの代用にもなると、専ら都内の女子高生・及びそれに準ずるナウいヤング達の間で好評です。今すぐ君もこの待受画像に変更して神聖モテモテ王国を築こう。
[blog/photo_mb02.jpg]
DSiなんて買う奴居ねーだろw、30万画素のカメラで取り込んだ自分の顔を使って「RUN!RUN!RUN!」だとか「BALL」が遊べるってなら話は別だがよ…。なんて思いながらCM見てたら凄ぇ欲しくなったきた。憎ぅ御座います、視聴者の意に反して購買意欲を高めるCMが憎ぅ御座います。かくして私は貯金を始めた。
Day Walker
- 2008-10-05 (日)
- 雑多集 [etc]
スクエニのキャラグッズ販売店でショーケースに陳列はされていたのに、まさかの品切れという究極の焦らしプレイを味わった俺は、沸々と湧き起こる物欲に身を委せて中野ブロードウェイを徘徊、何事もなく無事に「DQ ドットモンスターマグネッツ」を4箱購入致しました。この精巧に作られたドットキャラが可愛いのう。現在、クローゼットという名の宝物庫(別名:ワンダーランド)に隔離して、絶賛保管中。この手の玩具は24H体制で募集するので、発見次第、随時私の元に送るように。
第二回遠藤杯開催
- 2008-09-16 (火)
- 雑多集 [etc]
遠藤、オフ会に出席す(後編)
- 2008-09-15 (月)
- 雑多集 [etc]
まずは買い物のためスーパーポテトへ移動。各階を見て回った後、5階のアイスクライマーの筐体でエゴ君とBOSS君が一戦。必要以上に多く配置されたボタンとレバー操作に困惑したBOSS君は、容赦なく画面外に弾き出され、GAME OVERの文字が躍った。その後ソフマップで特価品眺めたりiPod nano眺めたりと一頻り眺め倒し、小腹も空いた所で段ボール肉まんでも…と思いきやまさかの閉店、どうやら半年間限定の企画だったようで。
散々無駄足を踏んだ彼らが、いつ俺にメンチを切り始めないかと怯えながらも、定食屋へ到着。庶民的な価格で庶民的な味のカツ丼を頬張りながら、ゲーム談義に花を咲かせる。絶望的に小さい胃のキャパを誇る俺は、健闘も虚しくカツ丼を攻略し切れず、その様子はTwitterでリアルタイムに報告された。そんな俺の牛歩の箸運びが災いして、BOSS君お目当てのお店は閉店時間をとうに過ぎてしまった。申し訳ない、今度見掛けたらシャイニングスコーピオンを確保しておくので許せ。
最高峰に段取りが悪かった秋葉ツアーは無事終了、最後に駅前で写真を撮って帰りましたとさ。お二人ともお疲れ様でした、機会があったらまた遊びましょう^^
傘ヲ
- 2008-09-12 (金)
- 雑多集 [etc]
先週、Dirty old menの「immature」「bud」を買った来た。ハマったら取り憑かれたように聴き続ける事に定評のある俺は、御多分に漏れず、CD購入から僅か5日で再生回数200越えを記録(Last.fmより)、「お前の入れる曲知らねーのばっかだよ!」とカラオケで友人達に煙たがられる日々を邁進中だ。独自のワールドを展開しまくる歌詞以外はクセがないように思うので、興味があれば是非MySpaceで「moon wet with honey」辺りの試聴を。
我が奔走
- 2008-08-26 (火)
- 雑多集 [etc]
何が俺を虜にしたのか、小学校低学年の頃に全身全霊をかけて収集していた「ポケモンキッズ」と「モンコレ」を発見、どうでも良いがダブりすぎだ。今思い返すとコレ、GBの「ポケモン緑」買う前から集めてた気がする。発売当初はクローズドパッケージだったから、なけ無しの駄賃注ぎ込んで買った物がダブる事が頻繁にあって、当時の俺は隙あらば切歯扼腕していた。その後、パッケージ上部に人形名が記載され始めたのを機に、(幸か不幸か)俺の収集生活は著しく充実。今ではご存じの通り、レーシック手術の代替方法としてバーチャルボーイを愛用するまでになった。
追想
- 2008-08-17 (日)
- 雑多集 [etc]
貴重なお盆休みだというのに、そこかしこで落雷して頭に来たのでスクエニのキャラグッズ販売店へ行ってきた。店自体は決して広くないが、外からでも堆く積まれたスライムぬいぐるみの山が見えるので迷子の心配はない。しかしこの狭い造りが災いして、等身大セフィロスを目にして気分が高揚したせいか、所構わず携帯カメラで撮影会を開始する女性達に進路を妨害されることが頻繁にあるので、店内では常に心を平静に保つ必要がある。
フリーダムな振る舞いに若干の苛立ちを感じつつも、愛くるしいスライム達を前にすると自然と顔が綻ぶ。今回最大の目的であり最大の成果であったのは、この「スライムマグカップ(青)」の発見。amazonでも品切れが続く人気商品だっただけに素直に嬉しい。ごく自然に4500円以上買い上げた俺は、当然トートバッグも獲得。早速、大型食品スーパーでエコバッグとして利用し、主婦層を取り込む次第だ。
式日
- 2008-08-11 (月)
- 雑多集 [etc]
人目に付かず飾れ、かつ直射日光が避けられる!クローゼットは収集物の展示で真価を発揮するんだ!の実践例。上段は据え置き機中心、DQⅠがあれば完璧なのに…完品で譲って下さる方急募。FCDiskは迷ったけど取説付きが3つしかないので暫くは様子見。64は大分捨てたので残っていたものだけ、以前書いた同梱版3種はスペースの関係上、別の場所に隔離済み。SFCロゴ周りの配色でソフト名が判断出来れば一人前!(世間一般的には引かれる。
下段は携帯機中心。VBは携帯機だろ…単三電池6本で3D空間が体験出来るなんて安いもんだろ、実際ACアダプタタップないと相当キツいけど。64以降の攻略本は全て処分しました、冷遇されすぎワロタ。収集の対象が増えても良いこと少ないだろー恐らく。VBとGBは箱説無しが結構あるから、買い直して数が増える予定だったり。G&Wはどう考えても金銭的に不可能、ブルジョワ共め俺を養子にしろ。
知ってどうなる
- 2008-07-31 (木)
- 雑多集 [etc]
「人の秘密を知って、一体何になる?」
「こんな線の細い漫画なんて面白い訳ないだろー、俺はバオー来訪者でも読むよバルバルバル。」…そして全巻(続刊中)揃った。MRIスキャナーにかけた脳から、生前見た映像を復元しそれを手掛かりに事件を解くっていう、ともすれば厨二設定全開と考えられがちな内容だけど、複雑多岐な人物相関関係と時系列を無視して進む展開の連続で、終始目が離せない。一話が200ページとかザラなのに途中でダレないのが凄い、ローゼン何とかに飽きたらコレを買え。
※居を移す関係で8月10日頃まで姿を消しますが、元気にリズ天をやってるので探さないで下さい。
Taxi Driver Blindness
- 2008-05-11 (日)
- 雑多集 [etc]
久々に「おい森」を起動してsta君の村へ雑草駆除の雑用のため駆り出すも、ものの10分で下画面に映るリセットさんと通信エラーの表示。その後、ヨージ君と主催のaliceさんからのお誘いを受けて「カリフラワー杯」へ馳せ参じたりとそんな夜下がり。参加者の皆さん改めてお疲れ様でした、また野良でお会した時はドウゾ宜しく^^ 驚異の参加者14人という規模のデカさは流石。第二回遠藤杯は12人目指そう、な。
「死にたい」を連発する鬱ソングに定評のある3ピースバンド、syrup16gの「MySong」を買ってきたよー。何度見ても「わんこがわんこ食ってる」写真にしか見えないジャケ。Voの五十嵐が埼玉県出身ってこともあって応援していたんだけど、気が付いたら08年3月1日付けで解散していた\(^o^)/ 「将来は素敵な家とあと犬がいて 最後はベッドで『ありがとう』って言って」nice lyric.、名盤で御座います。
tokyo incidents
- 2008-01-26 (土)
- 雑多集 [etc]
movable typeでblogを始めた頃は、容量の半分以下だった筈が、今朝何気なく確認したらぶっちぎりで容量超過していた。60ちょいのエントリー数で25MBも使うとは思えんのだが…。本家(2D8B)で利用していないapeskin(ver,killer7、SpartanX、JoyMechFight等)を、squish.s54の方に隔離した上で削除してみたものの一向に減らない。焼け石に水ってレベルじゃねーぞなので、思い切って容量変更の申請をしてみた。
[01-26 11:52:14] 300MBにして下あし ><
[01-26 11:52:29] 現在確認中でございます。
[01-26 11:53:46] 300MBに変更させて頂きました。
早ぇーよ。かくして「1 or 8」は存命した。
家族創世記
- 2008-01-15 (火)
- 雑多集 [etc]
「せっかくだから、俺はこの青のCDを選ぶぜ!」と意気込み地元のヴィレッジヴァンガードへ走ったら、「TAKE FREE!」のPOPと共に初回特典CDが堆く積まれていた。何だこのやるせない思いは。俺のやる気を返せ。しかしまぁこの機を逃す手はないな、という事で「ファミリージェネシス」を敢えてタワレコで買って両特典入手の図。それにしてもこの男、羞恥心は皆無である。
ブックレットもジャケ同様POLYGRAPHさんデザインの物で、厚みも200%UP(前作比)とひたすら豪華。肝心の中身はどれも安定して良い曲が揃っている一方で、前二作に比べて「遊び心」が減ったなぁという印象。某1UPのSEっぽい音とか、某1-1イントロBGMっぽい音を挿入させて、思わずニヤッとしてしまう演出が好きだっただけに残念。
因みに「錆びた扉の第8天国」・「Major Swing」・「時代遅れの空」辺りが個人的にヒット。特に「Major Swing」は「セルフ・ライナーノーツ」でも書かれている通り、数少ない1st寄りの曲で、「らしさ」が出ていると思う。
不時着
- 2008-01-14 (月)
- 雑多集 [etc]
[Link] 椿屋四重奏 - 不時着 / YouTube
(※ニコニコ動画版はコチラ)
1月23日発売。残念な事に購入が決定してしまったので、PVの紹介でもしよう。この翌日24日に「スマブラX」、更に一週間遡って16日にYMCKの「ファミリージェネシス」が控えていて、スケジュール帳が早くも真っ赤だ。昨年の年末商戦は、僕個人としては思いの外、過熱しなかった印象を受けたけど、一月は打って変わって出費が嵩みそうだ。
親戚数に比例して収入が増える夢の贈答制度、御年玉の恩恵を受けるのも、ラストティーネイジャーとなった遠藤は今年が最後。ここは「がんば(略)リー」を駆使して1円単位で食費を抑えていく寸法なんだ。
INSERT COIN
- 2008-01-01 (火)
- 雑多集 [etc]
平穏無事に2008年を迎えました。年が変わる瞬間は不思議と「何かしていないと!」という強迫観念に駆られ、あれこれ考えた挙げ句、「ジャンプしたから地上に居なかったぜ?」が関の山なのが例年ですが、今年はただ無心に「Guitar HeroⅢ」(XBOX360版)を遊び、ある意味で煩悩を消し去りました。
全くの余談ですが、てっきり今年は申年だと思って「さんすうあそび」のDKを画像にしたのに、子年でしたね。新年早々自分がお茶目すぎて、願掛ける前に将来が不安になりました。(若年痴呆等の面から。
初夢といえば「一富士・二鷹・三茄子」…だから「アイスクライマー」。てのは若干、食傷気味の感が強いと思いますが、今回は敢えて背景として使ってみました。尚、8bitな画像ではあるものの、一部に元旦に相応しくないショッキングな描写が含まれていることは否めません。お子様の手が届かない所にモニターを設置して、ご閲覧下さいませ。
Namcot Ware
- 2007-12-20 (木)
- 雑多集 [etc]
[Link] NDS 『ぼくらのテレビゲーム検定 ピコッと!うでだめし』 / ファミ通.com
なんだこの既視感は…。我々はこのゲームを知っている!いや!この数秒完結型システムとこの往年の名作達を知っている!つー訳で一見するとナムコ版「メイドインワリオ」にしか思えない「ぼくピコ」(カタルシスへ誘うような略称を募集中)が3月20日に発売されるとか。最近は「有野の挑戦状」や「勇なま」等、中高年の心を揺さぶるタイトルが多くて、俺の食指動きっぱなし。
瑠賓の異常な愛情
- 2007-11-10 (土)
- 雑多集 [etc]
ひょんな事から、俺とiPod touchとの生活は始まった。先代は決して故障した訳ではなかったが、ただ時代の波には勝てなかった。許せ。悔悟の涙を流しつつ、先代に別れを告げた。iPod touchはなかなか心を開いてくれなかったので、愛称を付ける事にした。iPod touchだから「ポッチ」。四半世紀に一度のナイスネーミングだ。全世界のiPodユーザーがハンケチを噛みながらルサンチマンを爆発させる姿が目に浮かぶ。我ながら、後光が差しっぱなしである。
所で「ポッチ」はWi-Fiを使ってアレやコレや出来るらしい。物は試しという訳で、偶然にも覚えていた「1 or 8」というブログのアドレスを打って表示させてみた。ほほーこりゃ快適。拡大表示をすれば、視力1.5の俺でも文字が鮮明に読める。しかし、小一時間堪能した所で「出先で閲覧するにも、フリースポットを探す方が面倒じゃね?」と気付いた。大人しく「オー!マイキー」の動画を入れて、通学時間にでも見ようと思った俺であった。
19本の蝋燭
- 2007-11-05 (月)
- 雑多集 [etc]
はっぴばーすでー俺様ー。はっぴばーすでー俺様ー。はっぴばーすでーでぃあ俺様ー(フロム俺様)。特にこれといった心境の変化もありませんが、無事生誕十九周年を迎えたことをここに記します。尚、祝いの贈物は前後六ヶ月で受付中ですが、「64DDランドネットセット一式」に限らせて頂きます、ご了承下さい。
死んだイヌは
- 2007-10-24 (水)
- 雑多集 [etc]
「イヌじゃない。イヌの形をした肉だ。」
専ら立ち読み派の俺だけど、一巻を読んだ直後に「あ、これ集めなきゃ駄目だ。」っていう妙な使命感に襲われ、結局全巻集めてしまった。一冊900円だから…う、あまり計算したくない…。人間とパラサイト・他の生物との共生をテーマにしながら、説教臭く堅いだけの作品に留まらなかったのが秀逸。「悪魔が操縦する機械」はパラサイトか…人間か…。メッセージ性の強さはさておき個人的には、寄生された母親への仇討ちを描く2巻の展開が熱すぎて困った。絵の古臭さは大目に見つつ、読むべし。
MU DA BO NE
- 2007-08-14 (火)
- 雑多集 [etc]
遅ればせながら「恋わずらい」購入。特典目当てに池袋のHMVまで繰り出した甲斐あったわぁ…。特典の「音楽と私」は全47Pで写真4割、インタビュー記事6割の構成、まぁ参考までに。メジャーデビューしたにも関わらず、知名度・人気共に上がる様子のない椿屋四重奏だけど、益々今後の動向が気になるね!当ブログでは、誰を対象とせず定期的に記事を書く予定だよ!
「…の中にしようか 外にしようか 口に出すか やめるか…」 ところでこの歌詞を見てくれ。こいつをどう解釈する?
恋煩い
- 2007-07-13 (金)
- 雑多集 [etc]
[Link] 椿屋四重奏 - 恋わずらい / YouTube Japan
と、此処までUPした段階で、我が家の無線LANが恥ずかし気もなく白煙を噴出し、故障。1年半もの間、Wi-Fi通信などでお世話になりました。ことマリカDSにおいては、遠藤先生独自の走法(残像すら残さない高速移動は、後に「サンダードリフト走法」と名付けられた。)を編み出す上で、極めて重要な役割を担いましたね。せめて保証期間内に壊れて下さい。
すっかり脱線したけど、「恋わずらい」は8月8日発売だよ。価格は超良心的、税込定価 1,200円。これは否が応でも5万枚買うよね。
ジェネリック遺留品
- 2007-06-09 (土)
- 雑多集 [etc]
[Link] Skin ver, MARIOBROS. / 2D8B
制作者本人ですら、つい最近まで忘れていたMARIOBROS. Skin。このままだと、未来永劫このスキンが日の目を見る事は無さそうなので、Linkだけ貼ってみたい。良い機会なので、2D8Bの後続コンテンツとして活用出来そうな物は、独立したカテゴリーを設けた上で、随時UPしようと思う。(これをやりたくて、七転八倒の末、Movable typeへ移行したと言っても過言ではない。
因みに、特に使い道は考えていないので、「うんこ」とか「おしっこ」とか、少年誌レベルまでの卑猥な単語の書き込みであれば、寛大な心で許容するよ!
綴れや世過ぎ
- 2007-05-13 (日)
- 雑多集 [etc]
やや遅ればせながら、私もTwitterを始めてみた。「よく分かんないけど、mixiみたいにアレなんじゃない?」と思っている諸君には、懲戒権を行使せねばなるまい。
基本的に、「what are you doing?」の問いに淡々と答えていき、それをログとして積み重ねる事が主となる。忙しくてまとまった時間がとれない方や、mixiを始めて、三日も経たず飽きてしまった北陸にお住まいの方等には、割とお勧めしたい(^^ 是非Twitterを始め、そして俺をaddして欲しい。(←これが一番言いたかった。
moonlight
- 2007-05-10 (木)
- 雑多集 [etc]
メジャーデビューおめでとう御座います(^^ 一般人には受け入れ難い、ジャケ買い率2%くらいの極めて前衛的なジャケ絵で、どこまで売り上げが伸ばせるのか。一ファンとして、期待と不安を胸に、見守りたいところ。
「言葉にすがるのは 不確かなせいだろ この手を離すなら 迷わないでおくれよ」 ンッンー、名言だなこれはッ。閲覧者を完全にシカトし、独りよがりな内容になったもの、筆者の方針として引き続きこのカテゴリーは存続したい。
LOVER
- 2007-04-14 (土)
- 雑多集 [etc]
[Link] 椿屋四重奏 -Lover- PV / YouTube
なんという楽曲…。PVを見ただけで購入が決定してしまった。メジャー第一弾Single「LOVER」は間違いなく5月9日発売。「所で上のシーンを見てくれ、こいつをどう思う?」「すごく…ネオエクスです…」
※追記:「This video has been removed due to terms of use violation.」 という訳で削除されてしまいました…合掌。
Links
- 2007-04-09 (月)
- 雑多集 [etc]
■ Bookmarks (blog)
▽ archaique. - (むどさん)
http://arq.blog.shinobi.jp/
▽ Funk love - (kazuoさん)
http://shuckle.seesaa.net/
▽ Joke - (ともかずさん)
http://eevee.exblog.jp/
▽ kikai's Blog - (kikaiさん)
http://allsupermario.blog121.fc2.com/
▽ Note. - (きっちょむさん)
http://kittyom.exblog.jp/
▽ yamoriの3行日記 - (yamoriさん)
http://d.hatena.ne.jp/yamori/
▽ いんちゃの踊り場 - (いんちゃさん)
http://intea.blog50.fc2.com/
▽ カテキン堂 - (カテンさん)
http://catechin.exblog.jp/
▽ カリフラワー畑のalice - (aliceさん)
http://alicecauliflower.blog86.fc2.com/
▽ 銀☆ピカ - (銀さん)
http://exsilver.exblog.jp/
▽ 忍之閻魔帳 - (sinobiさん)
http://ameblo.jp/sinobi/
▽ ステーキ - (久世さん)
http://litoris.blog.shinobi.jp/
▽ チェインソウ - (ヨージさん)
http://blog.livedoor.jp/oh_whew/
▽ はまりみち - (kojiさん)
http://blog.hama.chu.jp/
▽ 目の毒 - (bankさん)
http://bank.exblog.jp/
▽ ゆるゲーム日和 - (staさん)
http://n-sta.cocolog-nifty.com/
▽ 乱雑日常 - (BOSSさん)
http://boss0412.seesaa.net/
▽ 緑色風来日記 - (リョクさん)
http://ameblo.jp/rgs-ct/
■ Bookmarks (private)
▽ 2 Dimensions 8 Bits
http://steel.s33.xrea.com/
▽ Judge & Dodge! (blog別館)
http://squish.s54.xrea.com/
▽ 旧・1 or 8 - ワンナエイト -
http://squish.exblog.jp/
▽ Twitter / ruhin
http://twitter.com/ruhin
▽ ゲームメーター - 遠藤瑠賓
http://gamemeter.net/u/193
▽ ruhin's fotolife
http://f.hatena.ne.jp/ruhin/
▽ 8tracks / ruhin
http://8tracks.com/ruhin
▽ Last.fm / ruhin
http://www.lastfm.jp/user/ruhin
About
- 2007-04-05 (木)
- 雑多集 [etc]
■ About 1 or 8
遠藤瑠賓が綴るブログ、懐古録。2005年8月~2007年4月までの間はsquish.exblog.jp上にて、計141件の記事を投稿。そして同年4月5日、HP更新に嫌気が差し始めた頃Movable typeを導入し、steel.s33.xrea.com/blogへと移転し現在へ至る。その指先から紡ぎ出される文字群により奏でられる迷宮組曲は、見る者全ての涙腺とゲシュタルトを崩壊させ、その破綻した日本語から「ゆとり世代」の院号を受けた事は記憶に新しい。基本週一ペースで大体週末に更新される。blog名の由来はアルバム「Alien」の一曲より
■ About me
遠藤瑠賓(=endorphin) / 1988,11,05 / ♂ / 大学二年 / 埼玉県在住 / 187cm,58kg / heihou_2d8b◎hotmail.com / 典型的な懐古主義、常にバック走行。類をみない飽き性で、以前HPを運営していた時は月1でリニューアルを敢行。未来永劫に渡りコンテンツが完成する事はなかった。また、その長身から繰り出されるサミング(グローブの親指の部分で相手の目を突くこと。世間一般的にも反則。)は、受ける者全ての自我を崩壊させる。当時聴き込んでいたアルバム「エンドルフィン」の響きと綴りを気に入り、これがHNの由来となる。
love : 椿屋四重奏、椎名林檎、東京事変、syrup16g、Lunkhead、フジファブリック、Dirty Old Men、アルファ、RHYMESTER、YMCK、ジョジョの奇妙な冒険、ギャグマンガ日和、寄生獣、嘘喰い
■ Friend code (Wi-Fi / Wii)
取り憑かれたようにマリオカートDSでWi-Fi対戦に明け暮れ、時に逆走したり、逆走してダッシュプレートに阻まれたり、それでも最高速度で突っ込んだりと、ルール無用の残虐ファイトが行われたのは、今となっては昔の事。そんな精神年齢が残念なレベルで止まっている私ですが、もし宜しければ、一緒にWi-Fi通信をしましょう(^^ ご一報頂ければ繋ぎますので。この遠藤瑠賓、容赦せんっ(大体、負け越します。
Wii : 3391 - 4652 - 0492 - 0134
おいでよどうぶつの森 : 4510 - 6631 - 6746(レトロ村るひん)
マリオカートDS : 476 - 802 - 060 - 255
テトリスDS : 120 - 532 - 287 - 033
メトロイドプライムハンターズ : 2706 - 7621 - 0228
パネルでポンDS : 266388 - 955548
大乱闘スマッシュブラザーズX : 1504 - 4906 - 7151
マリオカートWii : 0473 - 7926 - 3517
街へ(略)どうぶつの森 : 1633 - 7764 - 4822(ゲロベップ村る)
Home > 雑多集 [etc]